嵐山 渡月橋
                             
              
 
   京都の名所として、有名なのでご存知の人も多いと思います。
   鎌倉時代、亀山上皇(後醍醐天皇の祖父)がここで月を眺めていた時に
  「くまなき月の渡るに似る」と言ったことが名前の由来だそうです。

  

      法輪寺側から見た渡月橋
      遠景に愛宕山を眺めることができます。
     


   堰があります。桂川のこのあたりを大堰川(おおいがわ)と呼ぶことも
  あります。古典の中にも出てきます。古くから、このような堰を用いて取水
  した水を農業用水として利用していました。
   この堰の上流には水がたまって池のようになっていて、たくさんのボート
  が浮んでいます。このボートの上から見る嵐山はまた格別に美しいです。
  昔の人も船遊びをしたのでしょう。
   この上流は保津川と呼ばれ、保津川下りという川下りができます。

  

    渡月橋から松尾方面を望む。
   

    (京都在住のT.A.さんから写真をいただきました。)

                              学習塾 Good Study 良学舎